『健康ニュース』鍼灸保険適応について

⭐️健康ニュース⭐️鍼灸保険適応について

皆さんは鍼灸治療で健康保険適応疾患の場合は健康保険が使えるのはご存知でしょうか?(医師の同意書が必要)本日は鍼灸治療で健康保険を使う手順についてお話ししていきます👍

🍀鍼灸健康保険を使用する手順🍀
①鍼灸治療で健康保険を使用したい場合は当院にご受診下さい♪
②担当施術者に鍼灸で保険を使いたい旨をお伝え下さい。
③当院での治療後、提携院である「大潤会クリニック」「みやのさか整形外科」「よしだ医院」宛に紹介文をお書き致します✨
④会計後、書類をお渡しするので、その書類と健康保険証を持って病院をご受診下さい🙇‍♀️
⑤病院での診療後、鍼灸治療が必要だと病院側が判断した場合、医師より同意書が発行されます‼️(場合によってはレントゲンなどの画像の検査が必要です。)
⑥その同意書をお持ちになって当院へご受診いただくと鍼灸治療も健康保険が使用できるようになります✨
※同意書の有効期限は6ヶ月です。
※有効期限が切れる前に再度病院を受診して貰います。その際は、当院から随時ご案内します‼️

もう少し詳しく知りたい方や実際に健康保険を使って鍼灸治療を行いたい方は当院スタッフにご相談下さい🙇‍♀️

鍼灸治療 ハイボルト治療

予約はこちら☟☟

TEL:072-840-7707 公式LINE

関連記事

  1. ⭐️健康ニュース⭐️ 股関節に痛みを出す疾患『変形性股関節症…

  2. ⭐️健康ニュース⭐️ 『トレーニング頻度』と『オーバートレー…

  3. 『健康ニュース』自費メニュー紹介第5段✨

  4. 『健康ニュース』交通事故で整骨院に通えるの?

  5. ⭐️健康ニュース⭐️無理なく鍛えて高い効果『スロトレ』につい…

  6. ⭐️健康ニュース⭐️膝の痛みや引っかかり感を出す「たな障害」…

PAGE TOP