⭐️健康ニュース⭐️ほぐして快適✨『筋膜リリース』について⭕️
☆
今回は近年健康に関する記事でもよく見かける『筋膜リリース』についての解説です👍
筋膜とは文字通り筋肉を包んでいる膜の事で、全身に張り巡らされています。
コラーゲン、エラスチンといったタンパク質の繊維でできており、伸縮性があります。
料理をされる方などは、1枚の鶏肉をカットする際に
身を包んでいる薄い膜が見られますが、これが筋膜です◎
☆
筋膜には、
・筋肉の保護
・筋収縮を滑らかにする
・血管や神経、リンパ管を支えて通過させる
・組織同士を繋ぎ、姿勢の維持に関わる
・組織同士が擦れる事で生じる摩擦を軽減する
といった役割があります💪🔥
☆
ですが、運動不足や長時間同じ姿勢が続いたり、怪我をした後、
長時間の圧迫など、何かしらの要因で血行不良などが起こると、
本来の弾力性が低下してしまい、筋膜に捻れやシワが生じます。
本来の機能が発揮出来なくなってしまう事で、
姿勢不良やボディーラインの崩れ、
こりや痛みの原因になる『トリガーポイント』の形成や、
様々な体調不良を引き起こしてしまいます💧
☆
なので、その硬くなったり、機能が低下している筋膜組織を
マッサージやストレッチ、運動療法などを用いて
本来の動きや機能に回復させる治療を『筋膜リリース』と言います👍
☆
筋膜リリースを行う事で、
日常的な姿勢や動作のとり方による身体の動きの硬さや、
肩や首の凝り感、腰痛、むくみ、バストアップなどの改善効果が期待出来ます‼️
また、身体のバランスが整い、身体が軽く感じられるようになり、
継続することで身体の良い状態を保てるようになり、
身体が動きやすくなっていくのでセルフコンディショニングとしても大変有効です⭕️
☆
前回ご紹介した『ストレッチポール』でのエクササイズも筋膜リリースに繋がりますし、
「フォームローラー」や、「マッサージガン」なども筋膜リリースを
手軽に行えるツールとして人気を集めています✨
当院でも上記の施術に加えて、トリガーポイント療法や鍼灸治療で
筋膜に対するアプローチを行なっています‼️
☆
いかがでしたか❓
今回は『筋膜リリース』についての解説でした👍
また次回も楽しみに♪
☆
☆
🌻もりおか鍼灸整骨院では、訪問鍼灸マッサージ行っています🌻
治療に来れなくてお困りの方がいる場合は是非ご相談ください‼️
お問い合わせ・ご予約はお電話or公式LINEより承っております🙇
・自費メニュー☟☟
・予約、お問い合わせはこちら☟☟
TEL:072-840-7707 公式LINE
EPARKからのご予約 EPARK予約サイト
・訪問鍼灸マッサージも行っております✨