⭐️健康ニュース⭐️
繰り返す腰痛の原因は…「筋力低下」!?
腰痛に悩む人はとても多い
「治療してもまた痛くなる」
「湿布や薬でその場しのぎ」
そんな“繰り返す腰痛”に悩んでいませんか?
実はその原因のひとつに 筋力低下 が関わっています。
腰を守るのは「筋肉の働き」
腰痛というと「骨」や「神経」に問題があると思われがちですが、腰の安定には筋肉が欠かせません。
とくに以下の筋肉が重要です👇
- 腹横筋(お腹の奥のインナーマッスル)
→ コルセットのように体幹を安定させる - 脊柱起立筋、広背筋、多裂筋(背中の筋肉)
→ 正しい姿勢保持に必要 - 大殿筋・中殿筋(お尻の筋肉)
→ 骨盤の安定・歩行の安定性に関与 - 大腿四頭筋(太ももの前)
→ 立ち上がり・階段動作に必要 - ハムストリングス(太ももの裏)
→ 姿勢維持や骨盤コントロールに関与
これらが弱ると、腰だけに負担が集中し、痛みを繰り返してしまうのです。
✅「日常の活動」では不十分
「買い物や散歩をしているから運動は足りている」
そう思っていませんか?
実は、日常生活の動作は 活動量の維持 にはなりますが、筋肉を強くする刺激 には足りません。
腰痛予防には「ターゲットを絞った筋トレ」が必要なのです。
腰痛改善のための筋トレの重要性
腰痛対策の筋トレは、やみくもに行えば良いというものではありません。
- 硬くなった筋肉はストレッチで緩める
- 弱くなった筋肉はピンポイントで鍛える
このバランスが大切です。
「自分に必要な運動はどれか?」を理解して取り組むことで、初めて腰痛を繰り返さない身体づくりが可能になります。
✅もりおか鍼灸整骨院のパーソナルトレーニング
当院では、腰痛に悩む方に対して
- 一人ひとりの身体の状態を評価
- 必要な筋肉を見極めたオーダーメイドプログラムを作成
- 鍼灸治療で痛みを軽減しながら安全に運動を実施
「治療」と「運動」の両面からサポートしています。
繰り返す腰痛で悩んでいる方へ
- 痛みをその場で抑えるだけでなく、
- 筋力低下を改善し、
- 再発しない身体をつくることが大切です。
「繰り返す腰痛から卒業したい」
そんな方はぜひ一度、もりおか鍼灸整骨院へご相談ください。
📩 お問い合わせはお電話や公式LINEでお気軽にどうぞ。
私たちがあなたの“腰痛ゼロ生活”をサポートします!
・自費メニュー☟☟
・予約、お問い合わせはこちら☟☟
TEL:072-840-7707 公式LINE
EPARKからのご予約 EPARK予約サイト