『健康ニュース』ストレッチとは?(第二弾)

⭐️健康ニュース⭐️

ストレッチについて第二弾‼️

第一弾では静的ストレッチ(スタティックストレッチ)についてでしたが、今回は動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)についてお話ししていきます👍

身体を動かしながら筋肉を伸ばしていく方法を動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)と言います。
ラジオ体操も動的ストレッチの一種です😊

動かしながらストレッチを行うため、心拍の上昇・筋温の上昇・関節の滑りをスムーズにするなどの効果があります✨

動的ストレッチは主に運動前のウォーミングアップに用いられます😆

皆さんも運動前や日中の活動前に動的ストレッチを行い、身体を活動させる準備をしましょう✨

関連記事

  1. 『健康ニュース』ロコモって何?

  2. ⭐️健康ニュース⭐️ 『トレーニング頻度』と『オーバートレー…

  3. 『健康ニュース』ヒートショックとは?

  4. 『健康ニュース』杖の使い方‼️

  5. ☆診療時間変更のお知らせ☆

  6. 令和7年8月10日(日)〜14日(木)まで休診

PAGE TOP