⭐️健康ニュース⭐️土踏まずがなくなる😱扁平足ってどんな状態?

⭐️健康ニュース⭐️土踏まずがなくなる😱扁平足ってどんな状態?

皆さんは「扁平足」を知っていますか?
扁平足というと「ベタ足」をイメージする方も多いと思います♪ですが、扁平足は身体の様々な部分に影響しているんです😓

今日は、扁平足についてお話ししていきます👍

扁平足とは、、、足のアーチ(土踏まず)が低下または消失した状態のことを言います♪

足のアーチには「内側縦アーチ」「外側縦アーチ」「横アーチ」の3種類あり、それぞれ歩行時の衝撃吸収、足の筋肉や関節を保護する役割があります👍

扁平足になると、上記のような機能が低下し、足の痛みや疲労・変形などの症状が出ることが😱

☘️原因☘️
扁平足には先天性のもの(生まれつき)と後天性のものがあります‼️
◉先天性扁平足
遺伝的な要因、胎児の成長過程で足のアーチが十分に発達しなかったことが原因で起こります😭
◉後天性扁平足
肥満、運動不足、足の怪我、加齢など様々な原因で起こります😱

🌻治療🌻
扁平足では、足の裏にある筋肉の筋力低下などが生じている場合が多く、これにより足のアーチが保持することができず崩れてしまいます😱なので、足の裏の筋肉を鍛えるような運動を行うのが効果的とされています👍

①グーパー運動
足の指を握る、開くを繰り返します♪動かせる範囲を名一杯動かしましょう✨
②タオルギャザー
床にタオルを置き、足を乗せ、足の指でタオルを手繰り寄せる運動です♪
注意点:タオルを寄せる際に足が大きく浮かないようにしましょう⚠️
③カーフレイズ
踵上げの運動です♪
注意点:つま先立ちになった際に親指の付け根に体重を乗せるのを意識しましょう✨

上記トレーニングについて詳しくは当院スタッフにお伺い下さい🌻

扁平足は生まれつきの物もありますが後天的に起こるものに関しては肥満や運動不足など意識すれば防げるものになっています♪

当院では、運動の場の提供として“パーソナルトレーニング”“ロコモ運動教室”を行っています♪

皆さんも日頃から運動をして扁平足はもちろん、色んな怪我を予防していきましょう✨

扁平足や身体のことで何かお困りの方は当院にご相談下さい🌻

自費メニュー☟☟

ハイボルト超音波美容鍼鍼灸治療パーソナルトレーニングロコモ運動教室

・予約、お問い合わせはこちら☟☟

TEL:072-840-7707 公式LINE

当院インスタグラム

訪問鍼灸マッサージも行っております✨

関連記事

  1. ‼️第二回健康寿命測定会開催‼️

  2. 『健康ニュース』自費メニュー紹介第5段✨

  3. ⭐️健康ニュース⭐️ジュニア期のピッチャーに多い怪我「野球肘…

  4. ⭐️健康ニュース⭐️ 親指の付け根が変形してる⁉️ 『母指C…

  5. ⭐️健康ニュース⭐️ 『膝に溜まった水を抜くと癖になる』って…

  6. 『健康ニュース』健康日本21ってなに?

PAGE TOP