『健康ニュース』夏バテ大丈夫ですか?

⭐️健康ニュース⭐️暑くなると食欲が落ちる・体がだるくなる😱そんな夏バテ症状の対策や予防策とは!?

暑い日が続きますが「体がだるい」「疲れが取れない」「食欲がわかない」などの体の不調は感じていませんか?その症状〈夏バテ〉かも知れません😅

今日は夏バテの対策や予防法をお伝えしていきます👍

〈夏バテ〉とは、夏季の高温・多湿に対応できずに生じる体の不調の総称の事を言います✨脱水や栄養不足・体の機能を調整する自律神経の乱れなどが原因で起こります💦夏は他の季節に比べてたくさんの汗をかくため水分を多めに摂らないと脱水を起こしてしまいます😓特に高齢の方達は若い人に比べてもともと体の水分量が少ないため、少しの脱水でめまいや動悸・意識がもうろうとするなどの脱水症状が出てしまうこともあります😭また、暑さで食欲が落ちたり、さっぱりとした軽いものばかり食べていると栄養不足になりがちです😅屋内と屋外の激しい温度差や、寝苦しさによる睡眠不足で自律神経の働きが乱れることも夏バテの原因の一つです😓

以下の事が当てはまる人は要注意⚠️

🍀夜更かしすることが多い🍀
夜遅くまで無理に交感神経を働かせるため、副交感神経への切り替えが上手くいかなくなり自律神経のバランスが乱れる原因になります💦その結果、睡眠の質に影響して疲労回復がしにくくなってしまいます‼️
🍀冷房を低い温度で設定🍀
冷房の効いた部屋と屋外の行き来による急激な温度変化が1日に何度も繰り返されると体温調節を担っている自律神経のバランスが乱れやすくなり疲労感に繋がります😓
🍀入浴はシャワーだけで湯船に浸からない🍀
人は体温が下がると自然と眠くなります。湯船に浸かると入浴中は体の深部体温が上がり浴室から出ると深部体温がスムーズに下がるので質の良い睡眠を得られやすくなります✨言い換えれば、シャワーだけだと深部体温の有効な変化が得られにくくなるので睡眠の質を下げてしまう可能性があるのです💦
🍀睡眠不足🍀
睡眠不足は、季節を問わず自律神経のバランスを乱す原因になります‼️
🍀運動不足🍀
運動は自律神経のバランス調整や睡眠の質にも関与しています。運動不足になると、自律神経の乱れや睡眠の質の低下を招き疲れやすく夏バテの原因になってしまいます😅
🍀冷たい飲み物が好き🍀
冷たすぎる飲み物は、胃腸の動きを鈍くさせ食欲低下や消化不良に繋がります💦
🍀食事の内容が偏りがち🍀
暑さで食欲が落ちて肉や野菜の摂取量が減ると疲労回復に必要な栄養素が不足し疲れやすくなります😓

✨夏バテを予防する対策✨
①生活リズムを整える
太陽の光を浴びたり、朝食をとることも大切です‼️
②冷房で体を冷やし過ぎない
冷房の風が直接当たると体が冷え過ぎてしまうので羽織るものを用意するか、風向きを調整しましょう✨
③湯船にしっかり浸かる
39〜40℃で10〜15分浸かりましょう‼️入浴時も水分補給は忘れずに⚠️
④睡眠をしっかりとる
夜更かしをせず早寝早起きを目指しましょう♪
⑤適度な運動をする
屋外での長時間の運動は熱中症のリスクがあります💦自分の体調と相談しながら無理ない程度に体を動かしてください‼️
⑥こまめに水分補給をする
喉が渇く前にこまめに水分を取りましょう♪
⑦栄養バランスの良い食事を心掛ける
疲労回復に必要な糖質はもちろんタンパク質やビタミンも一緒に摂取しましょう✨

しっかりと対策すれば夏バテにもなりずらく暑い夏を乗り切る事ができます‼️夏は楽しいイベントが多い分しっかりと対策をしてお出掛けを楽しんで下さい🌻

関連記事

  1. ☆診療時間変更のお知らせ☆

  2. 🎍新年のご挨拶🎍

  3. 🍀今月のツボ7月号🍀

  4. ⭐️健康ニュース⭐️腕や手が痺れる・冷える💦そんな症状「胸郭…

  5. 『健康ニュース』足関節捻挫の治療方法は?

  6. 『健康ニュース』足底腱膜炎になっていないですか?

PAGE TOP